何とかなるさ♪

日々の雑記。たまには役立つ情報などを発信中。

tp-link RE650購入

5GHzのWi-Fiが安定しないな…ということで中継器を購入。開梱からセットアップまでのメモ。

※記事一番下に2018/10/13追記あり
※2018/12/09に更に追記。時刻設定どうやるの?これ

中継器(RE650)購入

f:id:kebi39:20181016103702j:plain

比較的安くて性能が結構良いtp-link製品。数年前にArcher C7を購入してかなり快適になったので、個人的には好印象の会社。ですが、2階では流石に5GHzのWi-Fiが安定しないなぁ…ということで、中継器導入は以前から検討していたのですが、今回やっとRE650を購入しました。

開梱作業

f:id:kebi39:20181016103755j:plain

箱を開けると簡単な説明書が一枚。あとは修理の問い合先などが書かれた保証書など。非常に綺麗でシンプルな梱包です。

f:id:kebi39:20181016103833j:plain

上の2枚の写真だと大きさが全く分からないと思いますが、非常にデカイです。購入時に「大きそうだな…」とは思っていましたが、まさかの15cm超え。厚みも5cm弱あります。壁コンセントに取り付けると傾くレベルのサイズです。しかも2口コンセントの使っていない側も微妙に塞いでしまうので、取り付け箇所には気を使います。延長コードを使用して壁コンセントに直付けをしない方が良い感じです。

セットアップ~運用について

各社色々と呼び名はありますが、WPS(Wi-Fi Protected Setup)ボタンで一発で繋がりました。5GHz、2.4GHz共にブルーのLEDが点灯して接続完了です。ただ案外LEDが明るいので「おやすみモード」を設定したほうが良いです。寝室などに設置した場合、かなり眩しいと思います。

リンク品質を確認してみるとかなり強くなりましたねぇ。スピードも安定しているので、かなり快適になりました。…と!ここまでは良かったのですが、時々リンクが切れるという事が発生。

webを見ている時であれば、「表示が遅いなー」で済むのですが、NASにファイルを書き込んでいたりする時は、かなり困った問題に陥ります。ファイル自体が使用中になって再書き込み出来ないんですよねぇ…。

チャンネルを変更してみたりしてみましたが、あまり変わらず。結果としては、チャンネル幅もチャンネルも自動モードにして、RE650の方は2.4GHzの使用を止めて見たところ、現時点では一番安定している模様。でもこれ根本解決では無さそうだなぁ…という予感。

まとめ

5GHzのリンクが非常に安定したので、かなり良い状況になりました。とはいえNASへのファイルコピー時などに時々切れるという事態に見舞われているので何とも…。周辺環境が影響しているのか、装置自体に何かあるのか、もう少し様子見だな。

 

2018/10/13 追記

NASへのコピー時にも途切れる事がなくなっています。涼しくなってきたのが影響しているのかなぁ?未だ謎です。

2018/12/09 追記

IP変更したり色々と弄っているうちに気づきましたが、「LEDのおやすみモード設定が効いてないなぁ?」と思ったら、本体の時刻設定が狂っていました。

時刻設定ってどうやってやるんだ??買った当初は出来た気がするんだけどな…。本体時刻が狂っているなら当たり前だけど、LEDの消灯設定も効かないハズだわ。